恋愛関係を長続きさせる上で最も大切なこと。

それは自立心。まず、自分の幸せを感じる心の範囲の多くが彼との関係に依存しているのは危険だ。私たちの人生は彼との関係が全てではなく、家族や友達、キャリアや挑戦、趣味という存在だって幸せを私たちに多く感じさせてくれるはずであり、それが全部揃って人生の幸福のはずです。幸せを感じる心のバランスが偏っていないかは彼や自分にとっても重要なポイントとなるはず。私の人生は彼との関係だけではなく、また彼の人生も私とだけの関係でできているわけではありません。私も彼との関係の中で時々、別々の人間という当たり前の事実を忘れてしまう。しかし、私たちは彼に出会うために生まれたわけでは無い。また彼も私たちに出会うために生まれたわけだは無い。ただ偶然、出会って同じ気持ちになって二人で幸せででも未だにこの大切な関係のために努力しているだけなんだろう。今夜は可愛いアワアワのお風呂に浸かって、明日は誰のためではなく自分のためにオシャレをして素敵なカフェに行った帰りには、美味しいワインでも買って未来のために妥協しない努力をコツコツ始めてみようかな。

ダイエットは挫折して当たり前。

私は食事改善で3ヶ月で8キロ痩せた。でも、ダイエットを成功させる以前には山ほどの挫折を繰り返した。過食もしたし、ストレスも多く感じていた。ダイエットが究極に難しい理由は、今の習慣を何個も変える必要があるからだ。もし、痩せるために毎朝、あなたは運動を始めるとする。あなたは朝、一時間早く起きるために一時間早く就寝し、起床したらランニングウェアに着替え、走らなければならない。あなたの今までは存在しなかった習慣を4つもこなさなければ、あなたの計画は上手くいかないのだ。食事を変えるには、スーパーやコンビニ、外食での選択の習慣を変えなければならない。朝、一時間早く起きるのさえ私はしんどい。多分、三日も続けば良いほうだろう笑どんなダイエットでも、どんな挑戦でも急激でハードな目標設定や計画がうまくいかないのはこれが理由だと思う。どうか、うまくいかない自分を責めないでほしい。完璧な人は存在しないし、私たちは多くの失敗をして今、存在しているから。

幸せは成るものではなく、感じるもの。

幸せは成るものではなく感じるものだと思う。痩せて可愛いボディーになれれば幸せになれるとか素敵な彼氏を見つければ幸せになれる、海外へ行けば幸せになれる、お金がたくさん稼げたら幸せになれる、英語を話せるようになれれば幸せになれるなど、人は幸せを感じるには何かの条件が必要だと考えがちではないだろうか。実際、私もそう思ってた。未だにそう考えてしまうこともある。しかし私たちは今、この瞬間今すぐに幸せを感じる価値がある。あなたが今の自分は理想とは違うと感じているだけで今のあなたはとても優しくて頑張り屋で素晴らしい人間ではないだろうか?健気なあなたは理想の自分にならなければ幸せを感じてはいけないんじゃ無いか、今の自分は幸せに成る価値がないんじゃないか?なんて思っているんではないだろうか?人は幸せになりたいと言う。そして、自分の持っていないものを探してしまう。でも、そんな時こそ、難しいけど自分の持っているものに目を向けようとしてみる。幸せとは今、自分が持っているものに心から感謝することや今は理想の自分とは少し違う状態だけど私たちはこれからも学び、挑戦し続けることができること。この喜びを感じる心を鍛えることだと思う。目標や夢を持つことは良いことだがそれだけがあなたを幸せにする方法ではないこと。その夢を叶えられなければ幸せになれないということではないこと。これらを時々、思い出したいと思う。

人生の決断の仕方。

私たちは生きていく中で多くの決断をしなければならない。時には究極の選択に迷うこともある。しかし人生に答えはない。なぜなら人生に正解も間違いも存在しないからだ。以前、よく人生の選択に迷ったとき何が正解なのかを永遠に考えて眠れないことがあった。または、こうするべきだったと出た結果に後悔することがある。しかし、私たちが持っているのは、今。今しかない。今の私たちに未来も過去も存在しないんだ。悲しい過去は何度だって切り離して良い。どれだけ考えても誰も未来のことは分からない。だから、今あなたが喜ぶ選択すれば良い。悲しむことを恐れないで。悲しい時はたくさん泣けば良い。幸せな時は思い切り幸せを噛みしめれば良い。人生に間違いなんてない。大切なのは今、あなたが幸せであること。

運命の人はいない。

よく、運命の人、白馬に乗った王子様なんて言われ方をする結婚する相手のこと。私は存在しないと思う。私は現在、アメリカ人の彼とお付き合いをしている。しかし、彼は私の王子様なんかじゃ無い。なぜなら、彼はひとりの人間であり、私を幸せにするためだけに存在しているわけでもなければそれ以前に彼には彼の大切な人生がある。ただ偶然に出会い、一緒にいるという選択をしただけだ。付き合ったとしても、私の人生は彼にコントロールはできないし彼の人生をコントロールする資格なんて私には無い。よく、勝手に携帯見ちゃったっていうエピソードも聞くけどカップルだからってプライバシーが存在しないわけがない。恋人がいなくても幸せな人もいる。生涯、結婚しなくたって幸せな人だっている。以前、私も聞かれたことあるけど結婚しないの?なんて大きなお世話だ。

迷惑はかけて良い。

日本人の誰もが一度は教えられたことがあること。『人に迷惑はかけるな』しかし、この言葉が日本人を消極的にさせ、自分の殻に閉じこもり、生きにくくさせているように感じる。この『他人に迷惑だけはかけるな』を信じていた私は自分だけではどうしようもないときに誰にも相談できずにただ自己否定するというループにハマったことがある。そもそも、完璧な人間なんていないのだから未熟な部分があるのは当然で他人に迷惑をかけることも珍しいことではないのだ。今まで自分自身も人に迷惑をかけてきて、これからも迷惑をかけて生きていくのだから他人の間違いや、過ちや、失敗も許したいと思う。誰かに迷惑をかけてしまっても感謝することは忘れなければいい。人に迷惑を一度もかけずに生きている人なんていないのだから。

嫉妬は素晴らしい感情。

嫉妬は素晴らしい。なぜならば、嫉妬は自分の欲しいものを明確にしてくれるからだ。嫉妬の感情の分解すると、この2つの感情が浮かび上がる。羨ましい、悔しい。羨ましいと素直に言えば良いのにその感情が嫉妬に変わるのは欲しいけれど、そこに強いマインドブロックがあるからだ。以前、遠距離恋愛をしていたときに嫉妬の感情を感じたことがある。周りのカップルはたくさん会えて幸せそうだった。しかし私には夏祭りやクリスマスを過ごす相手が近くにいなかったからだ。羨ましいと言えなかったのはそれを出来ない私は幸せじゃないと言っているのと同じなんじゃないか思いと発言できなかった。その内に秘めた感情は嫉妬へと変わった。よくSNSで見かけるインスタグラマーやYouTuberへの批判もそうだと思う。楽して稼いでそう。好きなことをして稼いでいる。本当は自分自身も好きなことをしてお金を稼ぎたいのにマインドブロックが邪魔をして認められない。そして彼らを叩く。本当の自分の感情に気付けずに嫉妬の標的を批判する人も多くいるだろう。しかし嫉妬は醜い感情では無い。嫉妬を押し殺してしまう、または欲しい物を持っている人を潰すような行動は未来へと進む自分の道を潰すことだと思う。嫉妬はしっかりと受け止め、自分の欲しい物を知りその欲しい物に向けて努力するためにうまく使いたい。

同棲生活で起きた『アメリカ人あるある?』5つ。まとめてみました。

果物、皮ごとかじりがち。フルーツは食べやすくカットして農薬ついてるかもしれないからと、皮は剥いて食卓に出すという家庭で育った私。引っ越し直後、包丁がなくて困っていたら『丸かじりするよ』と、躊躇なく言う彼。たくましい。土足で家に入るハプニング発生しがち。これ日本人同士のカップルだったら、まず起こらないハプニング。彼が日本に引っ越してもうすぐ5ヶ月だがいまだに起きるアメリカンだな〜と実感するハプニングの一つだ。何十年もアメリカの生活をしていて数ヶ月で日本の生活を熟すのは大変に違いない。スリッパで濡れてるシャワールームにもガシガシ入っていきがち。土足と同じようなことだと思いますが彼には部屋に境界線が存在していないと感じます。笑うちの間取りは、シャワー室とトイレが一緒なのでトイレの床が濡れていることがあるのですがシャワールーム用のサンダルを置いておいても部屋用のスリッパでうろうろしてます笑食べ物、何でもミックスしがち。え!?それは合わないでしょ!って組み合わせなんなら食卓に出てるおかずを全部ご飯にのせる笑たまに素晴らしく美味しい組み合わせを見つけるのが楽しいです笑日本人、ルール多すぎ🥺と嘆きがち。勿体ないとか、汚いとかが理由で彼に注意することが多いなあとは感じていましたが『まいちゃん too many rules🥺』と言われて初めて私は、私が決めた多くのルールの中で生きていたんだと感じ...

アメリカ人と付き合って学んだ3つのこと

英語はただのコミュニケーションのツールであること今まで、英語は机に向かって勉強するものだと思っていました。英語は私にとって呪文のように聞こえるだけで私が理解できる言語では無いと諦めていました。しかし、実際に彼や彼の友達と話す機会が増えるほどに英語はただのコミュニケーションのツールだと本当に実感しました。間違っていても伝わることが多くある。正しいとか間違っているとかよりもツールを使うことが大切だと気付かされました。お互いに自立した大人であること私は彼と付き合ってから疑問に思うことがありました。🙋‍♂️:まいちゃんお腹すいた。朝ごはん欲しい。🤦‍♀️:えー。ねむい。🙋‍♂️:うん。だいじょうぶ。まいちゃんおやすみ。そして起きたら朝ごはんが準備されていた朝は何度もありました。掃除に関しても、『えー今日はやりたくない』と言ったら私がベッドでゴロゴロして彼が一生懸命掃除をするというかなり最低な状況にもなりました。なんで怒らないの?と聞いたら🙋‍♂️:なんでそんな質問するの?  私はあなたにやって貰わなくても  自分で出来るから自分でやるだけだよ。衝撃!!!日本って実は凄い国だってことアメリカ人から見た日本の凄さを説明された時、素晴らしい国に生まれたと心から初めて思いました。最近は日本と海外を比較するような話題は尽きませんが、日本の発展のスピードはとても興味深いものであり美しい歴史であ...

あなたの恋愛が健康的であるか確かめる3つの質問

1.彼は恋愛関係以外で、あなたの人生を支えていますか?あなたの夢、趣味、家族関係、友情に敬意を払っていますか?嫉妬や不安から、あなたを家族や友達から隔離するような場合は注意が必要です。人生で大切なことは恋愛だけではないはずです。あなたはどれほどに彼を愛していたとしても夢を追い、趣味に没頭し、友人達と馬鹿な話をし、家族と素晴らしい時間を過ごす権利があります。また、彼も同様にその権利があるはずです。彼が嫉妬して機嫌を損ねたとしてもそれはあなたが彼を愛していないというわけではありません。2.彼はあなたを変えようとしていませんか?恋愛関係では関係が深くなるほどに相手の欠点が目に付くことがあります。どちらかが過ちを犯した場合、それを飲み込むことは容易ではありませんが相手の全てを否定し変えようとする理由にはならないはずです。私たちは完璧にはなれない生き物です。育った環境、文化、言語が違う場合は更に、当たり前という言葉は存在しません。あなたを変えようとするのではなく今の関係が成長できる環境であることが大切です。3.あなたと彼は公平な喧嘩ができますか?意見の違いが発生するのは自然なことです。そしてカップルの喧嘩の着地地点はいつも今後の関係をさらに良くするためであるはずです。自分の意見を伝えることを躊躇っていたり、彼があなたの意見を理解しようとしない場合は注意が必要です。暴言や暴力は論外です。意見の...


Instagramの写真を取得できませんでした。